新潟白根の滝沢農園
滝沢農園トップへ
直江兼続と白根大凧合戦  白根が故郷 山本権兵衛海軍大将の妻/山本登喜子

白根が生んだ彫刻家・千野茂  白根新飯田村の丸山庄屋  白根新飯田の惣七

日本プロボクシング界草分け拳闘家/滝沢吉助  堀部安兵衛と長井家 白根牛崎
日本プロボクシング界の草分け拳闘家の滝沢吉助は、新潟県三条市生まれで、
滝沢吉助の先祖は、新潟県蒲原郡新飯田村(旧:白根市新飯田、現:新潟市南区新飯田)の出身である。

日本プロボクシング界の草分け拳闘家/滝沢吉助

滝沢吉助は、1903年(明治36年)5月15日、新潟県三条市に生まれ、
ボクシングの父と呼ばれる渡辺勇次郎が1921年(大正10年)12月25日、東京下目黒に設立した
「日本挙闘倶楽部」(略称:日倶)に、設立まもなく18歳で入門した。
滝沢吉助ボクサー時代滝沢吉助ボクサー時代
(写真は滝沢家子孫所蔵)
左写真:滝沢吉助ボクサー時代。右写真:一番右が渡辺勇次郎で、左隣がボクサー滝沢吉助。

滝沢吉助の現役引退後

滝沢吉助は現役引退後、東京銀座5丁目で料亭「瀧よし」を経営。
銀座4丁目の服部時計店の近くにあったそうです。
片岡千恵蔵滝沢吉助料亭時代
(写真は滝沢家子孫所蔵)
左写真:片岡千恵蔵さんに「瀧よし」が花を贈る。俳優山口勇さんもいるそうです。
右写真:力士ご来店、一番右が滝沢吉助。
滝沢吉助屋敷にて高峰秀子と小桜葉子
(写真は滝沢家子孫所蔵 滝沢吉助の東京等々力屋敷にて/推定昭和8年〜昭和12年頃)
東京等々力の滝沢吉助屋敷は200坪程あったそうで、来客が多かったそうです。
帽子の女の子が女優高峰秀子さん、右から二人目が女優小桜葉子さん(加山雄三さんの母親)だそうです。
女優高峰秀子さんの後ろが、尺八奏者の福田蘭童さんだそうです。

(推定:一番右が女優小桜葉子さんの母青木しのぶさん?=加山雄三さんの祖母)
(推定:女優小桜葉子さんの左が父岩倉具顕さん?=加山雄三さんの祖父)
(推定:その後ろが女優小桜葉子さんの兄岩倉さん?)

滝沢吉助のボクシング指導者

1943年(昭和18年)頃、戦争のため東京銀座の料亭と等々力の屋敷を売り払い、
滝沢家本家のある新潟市南区(旧:白根市)新飯田に一家で疎開し、その後、三条市に移転した。
1952年(昭和27年)に日本ボクシングコミッション(Japan Boxing Commission)が設立されると、
師範に荻野貞行滝沢吉助は助師範で佐藤東洋吉本武雄らと共に参加した。
三条市に拠点をおいて、燕市出身の金子繁治のボクシング指導者となる。
滝沢吉助と金子繁治金子繁治
(写真は、大久保英夫写真集「残照越後」より)
燕市中学校のグランドで行われた試合に、滝沢吉助がレフェリーで、右側の金子繁治が勝利となった写真である。

滝沢家過去帳より

滝沢吉助 1903年(明治36年)5月15日生まれ〜1978年(昭和53年)4月7日没 行年76歳
滝沢家過去帳より、父は滝沢又吉で母はタマ、先代(祖父)は滝沢祐吉。
父の滝沢又吉は新飯田から三条市に移転し、本寺小路で「大正座」を経営。
祖父の滝沢祐吉は新飯田で「小川屋」を経営。新飯田祭りで踊る小川連中の元々の由来元。
小川連中とは、「小川屋」の船頭衆のことで、船荷物を扱う商人であったと思われる。
曽祖父は滝沢祐吉。高祖父は滝沢又七。先祖は滝沢惣左エ門。

滝沢吉助の墓所

滝沢吉助の墓所
滝沢吉助は、新潟市南区新飯田(旧:白根市新飯田)の等運寺滝沢家の墓に眠る。
法名は、釋常敬。
Copyright(C)滝沢直紀 All Rights Reserved.
写真無断転載転用禁止

写真の人物をご存じの方は
雪ん子滝沢直紀メール
inserted by FC2 system