新潟白根の滝沢農園
滝沢農園
TVロケ地
路線バスロケ地
ローカル路線バス新潟
映画ロケ地探訪
隠し剣鬼の爪ロケ地
隠し剣鬼の爪
たそがれ清兵衛ロケ地
たそがれ清兵衛
誘拐報道ロケ地
誘拐報道
学校ロケ地
学校
息子ロケ地
息子
時代屋の女房ロケ地
時代屋の女房
八甲田山ロケ地
八甲田山
冬の華ロケ地
冬の華
海峡ロケ地
海峡
家族ロケ地
家族
故郷ロケ地
故郷
男はつらいよ奮闘篇ロケ地
奮闘篇
男はつらいよ寅次郎恋歌ロケ地
寅次郎恋歌
男はつらいよ寅次郎忘れな草ロケ地
寅次郎忘れな草
男はつらいよ寅次郎子守唄ロケ地
寅次郎子守唄
男はつらいよ寅次郎相合い傘ロケ地
寅次郎相合い傘
男はつらいよ葛飾立志篇ロケ地
葛飾立志篇
男はつらいよ寅次郎わが道をゆくロケ地
寅次郎わが道をゆく
男はつらいよ翔んでる寅次郎ロケ地
翔んでる寅次郎
男はつらいよハイビスカスの花ロケ地
ハイビスカスの花
男はつらいよ浪花の恋の寅次郎ロケ地
浪花の恋の寅次郎
男はつらいよ寅次郎あじさいの恋ロケ地
寅次郎あじさいの恋
男はつらいよ旅と女と寅次郎ロケ地
旅と女と寅次郎
男はつらいよ口笛を吹く寅次郎ロケ地
口笛を吹く寅次郎
男はつらいよ夜霧にむせぶ寅次郎ロケ地
夜霧にむせぶ寅次郎
男はつらいよ寅次郎恋愛塾ロケ地
寅次郎恋愛塾
男はつらいよ柴又より愛をこめてロケ地
柴又より愛をこめて
男はつらいよ知床慕情ロケ地
知床慕情
男はつらいよ寅次郎心の旅路ロケ地
寅次郎心の旅路
男はつらいよ拝啓車寅次郎様ロケ地
拝啓車寅次郎様
トラック野郎御意見無用ロケ地
御意見無用
トラック野郎度胸一番星ロケ地
度胸一番星
トラック野郎望郷一番星ロケ地
望郷一番星
トラック野郎男一匹桃次郎ロケ地
男一匹桃次郎
君よ憤怒の河を渉れロケ地
君よ憤怒の河を渉れ
新幹線大爆破ロケ地
新幹線大爆破
犬神家の一族ロケ地
犬神家の一族
九州ロケ地
九州ロケ地2014
北海道ロケ地2013
北海道ロケ地2013
北海道ロケ地2012
北海道ロケ地2012
北海道ドライブ旅行幸福の黄色いハンカチロケ地
幸福の黄色いハンカチ
家族・遙かなる山の呼び声ロケ地
遙かなる山の呼び声
北海道2010
北海道2009
駅〜ステーション
北海道2008
鉄道員(ぽっぽや)
北海道ダイジェスト
四国2002
九州2005
九州1997

ドライブ旅行記 九州2005

ドライブ旅行 観光名所めぐり 九州編です。
3回目となった九州の旅は、2005年9月29日(木)〜10月5日(水)の7日間の旅でした。
出発地は新潟市です。
この旅は、鹿児島県出水市在住の友人K氏と鹿児島県川内市在住の知人や
福岡県久留米市在住の知人I氏を訪ねる旅でもありました。
2005.9.29(木)
自宅出発/5時45分⇒北陸道・三条燕IC〜名神〜中国道・加西SA/13時20分〜14時20分(お昼)
この年は、台風の被害で、山陽道の山口県岩国付近が通行止めとなっているため、中国道を利用。
中国道・勝央SA/15時10分〜15時20分⇒帝釈峡SA/16時30分〜16時40分⇒鹿野SA/19時〜19時50分(夕食)
壇ノ浦PA/21時10分〜23時(仮眠)⇒九州道・基山SA/24時(車中泊)

日走行距離=1,198キロ
2005.9.30(金)
九州道・基山SA出発/6時20分⇒北熊本SA/7時10分〜7時50分(朝食)⇒熊本IC⇒阿蘇大観峰/9時

熊本県・阿蘇大観峰

阿蘇大観峰
霞がかかり遠くはハッキリと見えなかったが、これが阿蘇の外輪山で広大な景色が望めた。

熊本県・阿蘇草千里

阿蘇・草千里/10時
阿蘇草千里阿蘇草千里
阿蘇山への登山道中腹にある大草原・草千里展望台より草千里の全景。
外輪山方向はモヤがかかり写真は撮れなかった。

⇒白川水源/10時40分〜11時⇒白水高原駅

熊本県・白水高原駅

白水高原駅
この旧白水村(現:南阿蘇村)にある南阿蘇鉄道の駅名は日本一長い駅名で、
「南阿蘇水の生まれる里白水高原」が正式な駅名。

九州道・熊本空港IC⇒宮原SA/12時20分〜13時20分(お昼)⇒九州道南廻り・田浦IC⇒国道3号線
⇒水俣・湯の児温泉/14時40分〜15時20分⇒鹿児島県出水市・ツルの飛来地/16時15分〜16時45分
⇒出水市友人K氏宅/17時30分
友人K氏宅泊
日走行距離=368キロ
2005.10.1(土)
この日は友人K氏の車で、桜島城山まで足を延ばした。
出水出発/9時⇒薩摩川内市・知人宅立寄り/10時30分〜11時⇒鹿児島城山公園/12時

鹿児島県・桜島

城山展望台西郷隆盛像
鹿児島と言えば城山からの桜島の展望。西郷隆盛の銅像も見た。
仙巌園
島津家の別邸で有名な仙巌園(磯庭園)も城山から程近くにある。
左が筆者の私、右が友人K氏です。

帰りに紫尾温泉(しびおんせん)に立ち寄り一汗流した。
この日も友人K氏宅にお泊りで、夕食はタチウオ猪肉のバーベキュー、
もっとも芋焼酎は当り前、友人のオモテナシには感謝!ごちでした。
2005.10.2(日)

鹿児島県・出水平野

出水平野出水平野
出水市 東光山展望台から鹿児島の穀倉地帯である出水平野の眺め。
ツルの飛来地としても有名。市内麓町にある武家屋敷は、NHKの大河ドラマ篤姫
鶴瓶の家族に乾杯のロケ地として脚光を浴びている。

出水出発/10時⇒九州道南廻り・田浦IC⇒宮原SA/11時50分〜12時40分⇒久留米IC⇒知人I氏宅/15時〜21時
10数年ぶりの再会に夕食をすっかりご馳走になった。
久留米市内ビジネスホテル泊

日走行距離=182キロ
2005.10.3(月)
久留米出発/7時30分⇒九州道・久留米IC⇒長崎道〜西九州道・佐世保みなとIC/9時30分

長崎県・神崎鼻公園

神崎鼻公園/10時40分〜11時10分
神崎鼻
神崎鼻神崎鼻
小佐々町の神崎鼻公園は日本本土最西端にあたり、九州本土最西端の碑がある。
公園内には日本の東西南北の位置が描かれた日本地図がある。
車で行ける最西端は、平戸大橋を渡り平戸市という事になりますが、本土はここが最西端。

佐世保/12時⇒西海橋公園/12時30分〜13時30分(お昼)

長崎県・西海橋

西海橋
国道202号線の針尾瀬戸に架かる西海橋です。
大村湾と五島灘とをつなぐ針尾瀬戸は潮流が見られる場所で有名。

西九州道・佐世保大塔IC〜長崎道〜大分道・湯布院IC/16時
国民宿舎由布山荘

日走行距離=387キロ
2005.10.4(火)

大分県・湯布院

湯布院
湯布院の狭霧台からの展望。

湯布院出発/8時⇒大分道・別府IC〜大分宮河内IC⇒佐賀関港
佐賀関港
佐賀関港/9時45分発〜国道九四フェリー〜愛媛県三崎港/11時15分着
⇒道の駅・瀬戸農業公園/11時45分〜12時15分(お昼)

瀬戸農業公園内の展示物を見ていたところ、愛媛新聞の記者に偶然取材されてしまい、
愛媛新聞の道の駅コーナーに、ここを利用した訳や利用者の声などを掲載したいとの事で
顔写真まで撮られてしまった。おそらく愛媛新聞に出たと思う。

愛媛県・せと風の丘パーク

せと風の丘パーク/12時30分〜12時50分
せと風の丘パーク
道の駅「瀬戸農業公園」から程近くのせと風の丘パークには半島頂部に風車が立ち並ぶ。
霧雨模様で視界不良でした。

国道197号線⇒松山道・大洲IC〜しまなみ海道・来島海峡SA/16時〜大島南IC
亀老山展望台/16時20分〜16時40分⇒しまなみ海道⇒山陽道・福山IC〜福山SA/18時〜18時40分(夕食)
多々羅大橋
⇒中国道〜名神・多賀SA/25時10分〜26時10分(夜食)⇒北陸道・杉津PA/27時(3時)(仮眠)

日走行距離=725キロ
2005.10.5(水)
北陸道・杉津PA出発/5時⇒北陸道・小矢部SA/6時40分〜7時30分(朝食)⇒三条燕IC⇒自宅着/お昼頃

日走行距離=397キロ 今回の旅合計走行距離=3,257キロ
inserted by FC2 system