新潟白根の滝沢農園
滝沢農園
TVロケ地
路線バスロケ地
ローカル路線バス新潟
映画ロケ地探訪
隠し剣鬼の爪ロケ地
隠し剣鬼の爪
たそがれ清兵衛ロケ地
たそがれ清兵衛
誘拐報道ロケ地
誘拐報道
学校ロケ地
学校
息子ロケ地
息子
時代屋の女房ロケ地
時代屋の女房
八甲田山ロケ地
八甲田山
冬の華ロケ地
冬の華
海峡ロケ地
海峡
家族ロケ地
家族
故郷ロケ地
故郷
男はつらいよ奮闘篇ロケ地
奮闘篇
男はつらいよ寅次郎恋歌ロケ地
寅次郎恋歌
男はつらいよ寅次郎忘れな草ロケ地
寅次郎忘れな草
男はつらいよ寅次郎子守唄ロケ地
寅次郎子守唄
男はつらいよ寅次郎相合い傘ロケ地
寅次郎相合い傘
男はつらいよ葛飾立志篇ロケ地
葛飾立志篇
男はつらいよ寅次郎わが道をゆくロケ地
寅次郎わが道をゆく
男はつらいよ翔んでる寅次郎ロケ地
翔んでる寅次郎
男はつらいよハイビスカスの花ロケ地
ハイビスカスの花
男はつらいよ浪花の恋の寅次郎ロケ地
浪花の恋の寅次郎
男はつらいよ寅次郎あじさいの恋ロケ地
寅次郎あじさいの恋
男はつらいよ旅と女と寅次郎ロケ地
旅と女と寅次郎
男はつらいよ口笛を吹く寅次郎ロケ地
口笛を吹く寅次郎
男はつらいよ夜霧にむせぶ寅次郎ロケ地
夜霧にむせぶ寅次郎
男はつらいよ寅次郎恋愛塾ロケ地
寅次郎恋愛塾
男はつらいよ柴又より愛をこめてロケ地
柴又より愛をこめて
男はつらいよ知床慕情ロケ地
知床慕情
男はつらいよ寅次郎心の旅路ロケ地
寅次郎心の旅路
男はつらいよ拝啓車寅次郎様ロケ地
拝啓車寅次郎様
トラック野郎御意見無用ロケ地
御意見無用
トラック野郎度胸一番星ロケ地
度胸一番星
トラック野郎望郷一番星ロケ地
望郷一番星
トラック野郎男一匹桃次郎ロケ地
男一匹桃次郎
君よ憤怒の河を渉れロケ地
君よ憤怒の河を渉れ
新幹線大爆破ロケ地
新幹線大爆破
犬神家の一族ロケ地
犬神家の一族
九州ロケ地
九州ロケ地2014
北海道ロケ地2013
北海道ロケ地2013
北海道ロケ地2012
北海道ロケ地2012
北海道ドライブ旅行幸福の黄色いハンカチロケ地
幸福の黄色いハンカチ
家族・遙かなる山の呼び声ロケ地
遙かなる山の呼び声
北海道2010
北海道2009
駅〜ステーション
北海道2008
鉄道員(ぽっぽや)
北海道ダイジェスト
四国2002
九州2005
九州1997

ドライブ旅行記 九州1997

ドライブ旅行 観光名所めぐり 九州編です。
2回目となった九州の旅は、1997年12月16日〜12月22日の7日間の旅でした。
出発地は新潟市。

関門橋

関門海峡関門海峡
関門海峡 関門橋 山口県下関市 火の山公園展望台から一望です。
1997.12.16
自宅出発/7時30分⇒北陸道・三条燕IC〜名神〜中国道〜山陽道・岡山IC/18時
岡山市内ビジネスホテル泊
1997.12.17
岡山出発/7時30分⇒山陽道・岡山IC〜壇ノ浦PA/11時20分〜11時45分(お昼)
関門海峡
九州への玄関口 中国自動車道から九州自動車道へ
壇ノ浦PAからの関門橋 橋脚と橋脚の距離は712mで、あっという間に九州に入ります。

九州道・小倉東IC/12時⇒国道10号線⇒豊津IC〜豊前IC⇒国道10号線⇒青の洞門/13時〜13時50分

大分県・青の洞門

青の洞門青の洞門
青の洞門 耶馬溪にある人力掘削トンネルは、30年の歳月をかけノミで掘りあげられた。
この日はあいにくの霧雨となり景色もぼんやりとしていた。
耶馬溪⇒玖珠⇒湯布院・湯平温泉・国民宿舎大正館宿/15時30分
1997.12.18
湯平温泉出発/8時15分⇒やまなみハイウェイ⇒一の宮/10時⇒高森⇒高千穂峡/11時15分〜11時45分

宮崎県・高千穂峡

高千穂峡
高千穂峡の真名井の滝は、高さ80m〜100mある。
手こぎボートでこの滝つぼ遊覧ができる。

国道218号線⇒延岡/13時〜13時40分(お昼)⇒国道10号線⇒日向岬/14時〜14時40分

宮崎県・日向岬

日向岬
日向市日向岬の馬ヶ背は、高さ70m級の断崖絶壁。岩の形が馬の背に似ている事から名前がついたそうだ。
無料駐車場から遊歩道があり、岬の先端まで行ける。
余りの高さに目が回るかも!写真では良く判らないのが残念。

国道10号線⇒一ツ葉くろしおライン

宮崎県・宮崎シーガイヤ

宮崎シーガイヤ
一ツ葉くろしおラインPAより右が宮崎シーガイヤで、左が太平洋。
⇒宮崎/16時⇒日南海岸

宮崎県・日南海岸

日南海岸日南海岸
日南海岸の堀切峠から南へ続く海岸には鬼の洗濯板が見られる。
堀切峠から都井岬まで、日南フェニックスロードのドライブコースとしても有名。

国道220号線⇒日南油津/17時15分⇒都井岬/18時・都井岬観光ホテル
到着時は真っ暗になってしまった。
1997.12.19

宮崎県・都井岬

都井岬都井岬
都井岬には国の天然記念物の野生馬が生息する。
道路で馬に出くわした。なかなか動きません。
都井岬灯台より大隈半島を望める。

都井岬/8時20分⇒串間⇒志布志/9時15分⇒鹿屋⇒大根占/10時15分⇒佐多岬/11時15分〜

鹿児島県・佐多岬

佐多岬
佐多岬では12月半ばというのに、ポロシャツ1枚でちょうど良い気候だった。
佐多岬
佐多岬は本土最南端に位置し佐多岬ロードパーク(現在無料)の終点駐車場から徒歩で15分程。
佐多岬の熱帯植物なども見学できる。
東京から来た一人旅の学生と出逢い、彼は電車とバスを乗り継ぎここまで来て、
その日は対岸の指宿へ行くと言うが、バスの時間まであと1時間もあり
一緒にお昼を食べたり、途中の大根占港まで乗っけてあげた。

佐多岬/13時15分⇒大根占⇒鹿屋⇒桜島/15時15分〜15時45分

鹿児島県・桜島展望台

桜島展望台
桜島にある桜島展望台からの錦江湾を一望。

国道220号線⇒国分⇒霧島神宮前/17時・霧島神宮あかまつ荘
1997.12.20
霧島神宮参拝/出発8時20分⇒えびの⇒人吉⇒八代/11時⇒三角/パールライン⇒松島/12時30分〜13時30分(お昼)

熊本県・天草五橋

天草1号橋
天草五橋の1号橋(トラス橋)で、三角ノ瀬戸をはさんで対岸が九州本土側。
天草2号橋
天草五橋の松島町・天草ビジターセンター展望台から2号橋/大矢野橋が一望できる。
天草
天草五橋の松島町・千巌山展望台から
手前が5号橋、奥が4号橋、左側かすかに見えるのが3号橋、2号橋。
国道324号線⇒本渡⇒五和/15時〜島原鉄道フェリー〜長崎県・口之津/16時⇒小浜温泉・一ノ瀬旅館
1997.12.21
小浜温泉出発/8時20分⇒雲仙普賢岳/9時〜10時⇒長崎道・諫早IC〜川登SA/11時30分〜12時(お昼)
九州道⇒めかりPA/13時30分〜14時⇒中国道⇒山陽道・下松SA/15時30分〜15時45分
山陽道・福山SA/17時30分〜18時⇒山陽道・三木SA/19時45分〜20時15分⇒中国道・名神
名神・多賀SA/25時〜25時40分⇒北陸道・賎ヶ岳SA/26時10分(車中泊)
1997.12.22
北陸道・賎ヶ岳SA/6時⇒北陸道・尼御前SA/7時〜8時⇒北陸道・有磯海SA/9時30分〜10時
⇒三条燕IC/12時30分⇒自宅着13時
inserted by FC2 system